
ギフト包装・ラッピング
包装・ラッピングの選択方法

包装またはラッピングが可能な商品は、「ギフトオプションを選択」より、有無を選択いただくことが可能です。
のし掛け対応可能な商品は、のしの有無が選択いただけます。詳細はこちらをご確認ください。
包装・ラッピング
包装・ラッピングは無料でご対応いたします。
商品の形状・サイズに合わせて、包装紙での梱包またはリボン掛けの包装をいたします。
包装

ショップロゴの入った包装紙でお包みいたします。
ラッピング

ショップロゴの入ったリボンでの簡易包装となります。
手提げ袋について

贈り物や持ち運び用として、専用の手提げ袋を1枚33円(税込)でご用意しております。
シンプルなデザインで、シーンを選ばずにご使用いただけるTEA SHOP ITOENオリジナルの紙袋。
大・中・小の3サイズ展開で、ご購入商品に合わせて適切なサイズを同梱します。
ご購入はこちらから。
※手提げ袋は商品点数と同数が同梱されます。ご希望枚数が商品点数と異なる場合は「なし」を選択し、手提げ袋単品ページにて必要数をご購入ください。
のしの種類・選び方
のしの選択方法

のし掛けが可能な商品は、「ギフトオプションを選択」より、のしの選択が可能です。
のしありを選択した後、のしの種類、名入れ、内のし・外のしを入力ください。
のし掛け・名入れの状態はプレビューでご確認いただけます。
※ご希望ののしが選択肢にない場合は、「その他」を選び、その次の画面でご希望の表書きを入力してください。
のしの種類
季節のご挨拶

御年賀
1月2日から松の内までの期間、新年のご挨拶に。

御中元
一般的に7月1日から15日の期間に。関西など一部地域では期間が異なる場合があります。

暑中御見舞
梅雨明け後、立秋までの期間に。喪中の方は御中元の代わりに使います。

残暑御見舞
立秋から8月末までの期間に。喪中の方は御中元の代わりに使います。

御歳暮
一般的に12月1日から31日の期間に。

寒中御見舞
1月8日から立春までに。喪中の方はお年賀の代わりに使います。
慶事用(お祝い・お見舞い・お返しなど)

内祝(紅白5 本蝶結び)
一般的なお祝いの贈り物全般に。

内祝(紅白10本結びきり)
結婚式や披露宴に当日ご出席になられなかった方へ後日、引き出物などのお祝い又はお祝いの返礼に。

寿
結婚式や披露宴の当日お渡しする、引き出物など結婚に関するお祝いに。

快気祝
全快の場合の退院の報告やお見舞のお返しに。

御見舞
病気やけが、入院、災害時のお見舞いに。
弔事用

志
葬儀でお世話になった方への御礼。香典のお返し、法要の引き出物として、宗教に関係なく使います。

御供
通夜、葬儀、法要のお供えに使います。

御霊前
四十九日前(ただし、宗派によっては四十九日前も「御仏前」を使用する)のお供えに使います。

御仏前
四十九日法要以降のお供えに使います。

仏事無地
仏事に使います。

黄白のし無地
仏事に使います(主に関西以西)。

黄白のし御供
仏事のお供え物に使います(主に関西以西)。

満中陰志
四十九日のお返しとして用いられます(主に関西以西)。

粗供養
仏事のお返しとして用いられます(主に関西以西)。
のしの掛け方
内のし
のしをかけた上から包装します。気持ちを控えめに表現したい時に用いられます。
外のし
包装した上から、のしをかけます。気持ちを強く表現したい時や手渡しする時に用いられます。
ギフトおすすめ商品
包装・のし対象商品

