※茶葉の生育状況により、販売開始日が変更になる可能性があります。
年に一度の旬の味わい、新茶の季節がやってまいりました。
新茶とは、その年の最初に生育した新芽を摘み採ってつくったお茶のことで、一年で最初に摘まれる「初物(はつもの)」の意味を込めて縁起物として親しまれてきました。
大走りとは、新茶の中でも特別に早く摘み採ったお茶です。
宝石の翡翠を思わせる鮮やかな緑色の水色(すいしょく)が特長です。旨みをたっぷり含んだ新芽の味わいをおたのしみください。贈り物にもおすすめの一品です。
≪急須でいれる新茶(2人分)≫
●茶葉の量:4g
●お湯の量:180ml
●お湯の温度:約80℃
●抽出時間:約60秒